【研究】1日に缶ビール1本でも、乳がんリスクが上昇 米研究チーム
引用先:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444827404/
1: ひろし ★ 2015/10/14(水) 21:56:44.47 ID:???*.net
★1日に缶ビール1本でも、乳がんリスクが上昇 米研究チーム
大量の飲酒が発がんに関係することは分かっているが、女性の場合は1日に缶ビール1本程度の飲酒でも、
主に乳がんのリスクが少し上昇するとの研究を、米ハーバード大のチームがまとめた。
米国の医療職の男性約4万8千人、女性約8万8千人の追跡研究。チームは、少量から中程度の飲酒とがんの関係に着目してデータを分析した。
非喫煙者の場合、男性はアルコール量にして1日30グラム(ビール中瓶1本半程度)未満ならがんのリスクは増えなかった。
だが、女性はアルコール量5~14・9グラム(缶ビール1本が14グラム程度)でも、主に乳がんのリスクが飲まない人に比べ13%上昇するとの結果だった。
http://www.sankei.com/life/news/151014/lif1510140014-n1.html
34: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 22:15:41.65 ID:VtOMSeBW0.net
>>1
乳がんだけに限らず、アルコールは子宮筋腫癌や食道がんのリスクを相当高めるのが研究結果で明らか
乳がんだけに限らず、アルコールは子宮筋腫癌や食道がんのリスクを相当高めるのが研究結果で明らか
94: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:13:08.28 ID:ZZ/A84Ky0.net
>>1
もうなに食って飲んだらいいねん…
もうなに食って飲んだらいいねん…
97: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:14:07.71 ID:1c67Fc2M0.net
>>94
とりあえず酒を飲まなきゃいい
とりあえず酒を飲まなきゃいい
12: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 22:02:13.23 ID:+Dd3Xz7a0.net
酒飲むのなんて集まりの時だけでいいんだよ
家で飲むな
家で飲むな
13: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 22:02:21.27 ID:en0pwg5Y0.net
元女子プロレスラーとか、やっぱ毎日のようにガブガブ飲んでいたのか?
16: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 22:03:13.15 ID:YQ/0J8Tx0.net
俺もしこり感じる
72: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:01:55.82 ID:EyXAWFf10.net
>>16
男も乳がんになるんやで。
ワイ、胸にしこりがあるって医者に言われて男なのにマンモグラフィ受けたら
良性の腫瘍が乳腺に
男も乳がんになるんやで。
ワイ、胸にしこりがあるって医者に言われて男なのにマンモグラフィ受けたら
良性の腫瘍が乳腺に
21: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 22:07:16.02 ID:2WL/b/aE0.net
酒を飲まずに少し長生きをして、楽しいのかな
それって、個人の生き方のような気がする
25: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 22:09:29.36 ID:HXdjxOWL0.net
アルコールを消化する能力が無い人と区別して調査せなアカンで
32: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 22:13:45.62 ID:iqhyAw4J0.net
アルコールも数百年後の未来ではとんでもない麻薬として違法になってるんだろうな
49: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 22:26:52.84 ID:YLP/LlzE0.net
つまり、ビールを飲むと乳がんになると ?
51: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 22:28:19.24 ID:DiU8xqwy0.net
ビールじゃなくてアルミじゃねーの?
57: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 22:33:31.96 ID:t2vSRt7U0.net
>>51
瓶じゃなくて缶だしな
ビール会社がスポンサーになりゃ缶じゃなくて瓶ビールもしくは生ビールを飲もうってなるんだろな
瓶じゃなくて缶だしな
ビール会社がスポンサーになりゃ缶じゃなくて瓶ビールもしくは生ビールを飲もうってなるんだろな
52: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 22:29:02.81 ID:en0pwg5Y0.net
酒は百薬の長。
日にスプーン三杯ほどのアルコールは体にイイと言うな。
それ以上は毒。
日にスプーン三杯ほどのアルコールは体にイイと言うな。
それ以上は毒。
69: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 22:51:05.98 ID:N/aNF5WQ0.net
そのうちカフェイン取りすぎるとガンになるとか言う説が出てくるんじゃねえの
82: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:06:30.74 ID:y/aD+wZo0.net
>>69
それ事実ですし
カフェイン取る→副腎疲労になる→不定愁訴になる→癌になる
それ事実ですし
カフェイン取る→副腎疲労になる→不定愁訴になる→癌になる
102: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:20:18.13 ID:JD4uyEBY0.net
>>82
副腎疲労という言葉自体胡散臭い
副腎疲労という言葉自体胡散臭い
「副腎疲労で低血糖症」
これ、医者にどの様なシロモノなのか
調べて貰ったわ
金儲けがメインで、ガセネタの論文を
書く医学博士が残念なことに、
少なからず存在するってさ
この手の低血糖症は、正に...
だってよ
嘘ではなく、実際に相談しての
真面目な話だ
76: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:04:06.57 ID:j7Sjn8Va0.net
アルコールは普通に発がん性あるだろ
79: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:05:20.76 ID:ywGLGwAX0.net
こういうニュースってスポンサーに気使うから絶対テレビじゃやらないよな
83: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:06:49.62 ID:YfSuO5g30.net
いちいちうるせえよ
アレ食っちゃダメコレ食っちゃダメ
ソレ食ったら病気になるだの何だのもうウンザリだ
アレ食っちゃダメコレ食っちゃダメ
ソレ食ったら病気になるだの何だのもうウンザリだ
87: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:08:40.83 ID:y/aD+wZo0.net
甘いものは食べない事
カフェインは取らない事
タバコは吸わない事
化学調味料はとらない事
カフェインは取らない事
タバコは吸わない事
化学調味料はとらない事
なんでこんなわかりきっている事が出来ないのか?ポンコツよ
91: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:11:35.32 ID:QmNinqFz0.net
ビールよりは、まだウィスキーのハイボールのほうが
糖質も、プリン体もほぼないからまだましだと聞いたことがあるw
糖質も、プリン体もほぼないからまだましだと聞いたことがあるw
112: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:28:40.15 ID:5BVPwhj4O.net
>>91
ハイボール飲むようになってからビールが美味しいと感じなくなったわ
困ったことや
ハイボール飲むようになってからビールが美味しいと感じなくなったわ
困ったことや
93: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:12:38.05 ID:lFgTPkHp0.net
あんなまずいものを毎日飲めるってすごいね
酔いたくても缶ビールのミニサイズでさえ一日では飲みきれないよ
酔いたくても缶ビールのミニサイズでさえ一日では飲みきれないよ
101: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:17:51.95 ID:24ts9jTf0.net
>>93
苦いよね
苦いよね
103: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:22:17.96 ID:JD4uyEBY0.net
ま、カフェインは良くない
摂らない方が良いに決まっている
それは正解だ
摂らない方が良いに決まっている
それは正解だ
115: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:34:13.60 ID:5BVPwhj4O.net
>>103
俺、睡眠障害になってカフェイン止めた
普通は医者に眠剤を処方してもらうだろ?
でも薬が嫌だったんで毎日飲みまくってたコーヒーや緑茶、
その他のカフェイン含有飲料やチョコレートまでの一切をやめてやった
結果、寝付きはよくなるし便秘は無くなるしすこぶる快調
カフェインは毒だな
俺、睡眠障害になってカフェイン止めた
普通は医者に眠剤を処方してもらうだろ?
でも薬が嫌だったんで毎日飲みまくってたコーヒーや緑茶、
その他のカフェイン含有飲料やチョコレートまでの一切をやめてやった
結果、寝付きはよくなるし便秘は無くなるしすこぶる快調
カフェインは毒だな
116: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:36:01.78 ID:JD4uyEBY0.net
アルコール飲料は、ヒトに対して発ガン性が
認められる混合物
認められる混合物
119: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:48:25.21 ID:NUPDhhZW0.net
ビールは大腸がんとも関係あるらしいな。
121: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:55:14.17 ID:fTUL6Son0.net
ポップに女性ホルモンが含まれてるって話だ
飲み過ぎると女性化するかも
飲み過ぎると女性化するかも
114: 名無しさん@1周年 2015/10/14(水) 23:30:44.12 ID:N6jNJpfl0.net
ちょっと俺の揉んで確かめてほしい